SSブログ

ジャンクTVチューナーをPCに付けてみた話 [コンピュータ]

 ブログ乱発中ですみません。
 3月某日、いつものHARD-OFFでジャンクなUSB TVチューナーを300円で発見。確保してみました。型番は、PIXELA StationTV PIX-DT295です。シングルチューナー機で付属品は何も無し。まあ、ケーブルもあるし、B-CASカードも壊れたTVのがあるし、何やらスマホでTVが見られるらしいので面白そう。

DSC_2238.JPG





ピクセラのサイトからStationTV Xというソフトをダウンロード、設定を済ませたらこんな感じに。

DSC_2236_CENTER.JPG

 小窓でTVを見ながらネットしたりできます。まあ、テレビも横に置いてあって、PinPで見られるのでそこはどうでも良いのですが。後は画像がないのですが、サーバー機能をONするソフトを立ち上げて、チェックを入れ終了。スマホ側にGoogleストアからピクセラのアプリ(ワイヤレスTV)を入れると、どうでしょう。スマホにTV映像が流れてきます。そして、お風呂でTV環境が整いました(スクリーンショットはアプリ側で禁止されているので撮れませんでした)。


 半年以上使ったので、実際どうなのと言う所を少し。
 StationTVのレスポンスがあまりよろしくないです。うちのPCでは繋ぐポートによって、劇遅とちょい遅と言う差がありました。AMDのチップセットUSB3.0ポートが激おそ(チャンネル切り替え10秒位)、AsmediaのUSB3.0ポートでちょい遅(3〜5秒くらい)くらいでしょうか。あと、初めて繋いだ時、番組表取得もずいぶんかかって、スマホのアプリを立ち上げても「他の作業をしているため使用できません」と言った内容のエラーが出てました。USBポートを差し替えたり、フォルダ内のファイルを消去したりしたら良くなったと思います。

 お風呂視聴ですが、音はBluetoothスピーカーから出してるので聞きやすいですが、画面が小さくて、メガネ野郎な私にはちょっと辛い。湯船の蓋を半分閉めて、その上で見ています。
 アプリの方は、PCとの接続にちょっと時間がかかります。それと、多分ですが、無線LANが安定していないのか、映像が20秒以上切れたり、アプリが落ちたりします。きっとコピーガードもしなきゃいけないし、色々技術的な話があるのでしょう。うちはルータと風呂場はそれほど離れていないのですが、しょっちゅう途切れて、待たされるので、CM中なら良いのですが、良い所を見逃すことも。

 PCのHDDに録画もできます。USBのセレクティブサスペンドをOFFにし、電源OFFではなくスリープ状態にしないといけませんので、今ひとつですが、今の所、録画の失敗はしていません。画質も問題なし。でも録画後のスリープもしてくれず、OSの設定に従います(再スリープはフリーソフトで何とかできるようですが)。昔、アナログテレビの頃のチューナーは、PCIスロットのやつでしたが、電源OFFからでも予約録画してシャットダウンとかできてたので、ちょっと不便です。まあ、必ずシャットダウンではなくスリープするように心がければOK。私はキーボードの電源ボタンでスリープに落ちるように設定しています。PCIeスロットのチューナーは電源OFFからでも録画に行けるのかな?

 録画用に2TBのHDDを買ってみました。写真用のHDDと分けたかったので。Seagateの3.5インチですが、7200rpmと言うナイスな仕様。6000円ちょっとでした。

 




DSC_2460.JPG


下が新しいので、上のHDDは昔買ったSeagateのHDDで同じ2TB 7200rpmですが、う、薄い。3.5インチも薄型になっちゃう時代なのね。レビューで読んでたけど、ちょっとビックリしました。プラッター1枚でSMR方式っぽいとのこと。キャッシュが256MBとデカいのでSMRだとそうなるのかなと。

DSC_2461.JPG


 しかし、テレビ好きなんだなオレ。子供なんかテレビそっちのけでYouTubeばっかり見てるのに。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。