SSブログ

実家で古いフィルムカメラが発掘されてしまったため復活を試みる話 [カメラ]

 先日ふらっと実家に寄ってみると、母上が家の中を発掘作業中(断捨離)らしく、こんなもんが出てきた。


なんと、わたくしが子供のころ撮っていただいていたカメラ、OLYMPUS-35 SPではありませんか。

以前このカメラに使っていた外付けフラッシュが発掘されたときに、カメラは捨てた、と聞いていたのですが、

ちゃんとしまってあったようです(そのフラッシュは煙が出たので処分・・・(;´д`)トホホ)。

最近の静かなフィルムカメラブーム?に乗るにちょうどいいじゃありませんか。

秋葉原に買い出しに行ったので、ヨドバシで色々仕入れてきました。


この中でポイントは電池。

このカメラは水銀電池というやつで露出計を動かすらしいのですが、日本ではもう作っていないそうで、

動かす方法は3つありそう


1.水銀電池型のアダプタを使う
KANTO カメラ用水銀電池アダプター 変換型  MR-9(H-D)アダプター

KANTO カメラ用水銀電池アダプター 変換型 MR-9(H-D)アダプター

  • 出版社/メーカー: 関東カメラサービス
  • メディア: Camera
ビックカメラに置いてありました。2000円ちょい。電圧変換回路内蔵。これに指定のボタン電池を入れる。


2.補聴器の電池を入れる

電圧と厚みがほぼ同じようなので、周りに紙などのスペーサーを入れてやればOK・・・今回はこの方法で。

(電池室の形状によってはダメみたいですね)


3.普通のボタン電池LR44を入れる

2と同じですが、電圧が高いので、アナログ露出計の値がずれる模様。・・・動作確認だけはこれでやってみました。




さすがにレンズやファインダーが汚れているけど、破壊すると取り返しがつかないので、できそうな範囲で掃除してみます。

 

幸いレンズの表面のカビは拭き取れる程度で、内側はそれほど汚れておらず大丈夫そう。

ファインダーはだいぶ来てましたが、これもクリーナーと綿棒で磨いたらきれいになるじゃありませんか。

メカ部は、フィルムの蓋が押すレバーを少々細工したのと、ちょびっと注油して終了。

あとはフィルムを装填すれば復活できそうです。

ちょうどいいので旅行に持っていきますかね。でも2台持ち歩くのはきついかな・・・。

 

このカメラのポイントは、露出オートもあるんですが、マニュアルで撮れること。

(ピントはマニュアルのみ)

レンズはF1.7のようなので、結構ボケが使えるんじゃないかと。

シャッターは1/500秒しかないのでフィルム感度は100のを買いました。

さて上手く撮れるんですかね。頑張ろう。

 

あと、レンズの先端にはねじがついているので、フードも付けてみたけど、ケラレないんだろか。

(怖いのでワイド用ゴムフードにしてみた)

ピントの窓がちょっとケラレてるので無いほうが良いのかも。

逆光に弱いからフードいるっていう人もいますが・・・

金属のフードのほうが良いかも知れませんが、一眼だと焦点距離50mm以上、となっているんで、今回はパス。


レンズプロテクタやフィルタを付けてやるのもいいですね。


撮影と現像ができたらまた報告いたします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

EF-S24mm f/2.8 STM [カメラ]

ちょっと前にピント確認大会をやったのですが、この時、このレンズだけピンが来ず、
手持ちのボディ、EOS60Dにマイクロアジャストが付いてないことを嘆きました。
  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: Camera


で、お小遣いを貯めて、マイクロアジャスト付きのEOS70Dの中古を買うか、メンテに出してピンの調整をお願いするか、

しばらく悩んでいたのですが、休職中で金がないのにカメラ買うのも良くないなと思い、本日キヤノンさんに電話してみました。


で、言われたことは、

・他のレンズはピントが合うのならば、レンズの異常の可能性が高い

・レンズの異常ならば修理対応になる

修理価格は16,000円

・あんしんメンテで点検してから、見積もりを出すことも可能


まあ、予想通りと言えばその通りなのですが、最悪なのは、調整でなく修理になりそうなこと。

なんだかピント調整に関して色々厳格になっちゃったのかもしれないんですが、16000円て、ほぼもう一本買えるお値段。

なんでもっと早くチェックしなかったんだろうと後悔。あまり使ってないし、多分不良品だったのかなと。
購入日が2015年7月なので、当然保証切れ。


電話する前に今一度、色々試してみたんですが、中央測距点以外でピントを合わせるとずれが少ない感じ。

中央で合わせると盛大に後ピンになります。

誰かキヤノンのボディ持ってないかなあ。同じになるか試したい。


こんなんじゃ売るに売れないし、次のボディ(アジャスト機能付き)を買うまで、

とりあえず測距点を変えて撮るとかMFで撮るとかするしかないですかね。

ライブビューでも合うけど60Dのライブビューは激おそプンプン丸なので…。

撒き餌レンズを買った話 [カメラ]

順序がおかしくなりましたが、レンズを買いました。

Canon EF50mm f1.8 STM

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: Camera

と、アマゾンリンクを貼りましたが、Yahoo!ショッピングのコジマで買いました。

ポイント15倍くらい付いたので、決めていたしきい値を超えました(汗)。

ほとんど期間固定Tポイントなので、後でフードを買いますが、そういう目的がない人はアマゾンがいいかもです。


 

しかし、開封の儀はTwitterに上げたのですが、この日のまとめ記事が抜けちゃってますな。So-netさんどうしたのか。

まずは開封。



まあ、最新デザインの箱です。

続いて、EF-S24mmパンケーキレンズ装着の愛機EOS60Dと並べて

 

そして装着の儀。


いいですね。


 いいじゃないですか。

気になる画質を

IMG_6133

いいですね。

光の加減もありますが、クールでシャープな感じかと。

基本は室内で絞り開放で使うし、周辺の画質云々はぼかしちゃうからあまり関係なし。

中央付近がクッキリシャープで、周囲のボケもうるさくないし、自分的にはパーフェクトです。

 

AFはSTMにしては大きめの音で、フォーカス移動量が大きいのか速度もそれなりかと。


ここから経緯などをゴニョゴニョと。

我が家のにゃんこ達を可愛く撮りたかった訳ですが、色々ネックがありました。

  1. 標準ズームでの室内撮影は、高感度撮影に頼るしかなく、APS-C機の限界を超え、非常にざらついた絵になる
  2. 持っている明るい単焦点は24mmと35mmだが、35mmでも間合いが近くなり、にゃんこが嫌がって逃げる

ということで、もうちと長い、明るい単焦点が欲しいなと。

で、比較検討対象は

  1. EF50mm F1.4 USM(中古)
  2. EF-S60mm F2.8 USMマクロ(中古)
  3. EF50mm F1.8 STM新品or中古
  4. シグマ、タムロンの50〜60mmの中古

1と2はヤフオク中古で送料入れると2.5万くらい。お金を使えない今買うには微妙に高い。更に、玉数豊富ながら相場より高いのがほとんど。

本機より柔らかで優しい絵が撮れそうですが、設計が古く、逆光耐性が悪い。(外では逆光で取るの好きなんですよね。まあ、フレアもゴーストも味ではありますが。)

1はカムの設計が悪く、運悪くこじれるとフォーカスが動かなくなる(頑張れば自分で修理できそうだけど・・・発売が20年近く前みたいで、そろそろリニューアルに期待)。

2はF2.8と微妙に暗いので、もうちっと明るさがほしい(撮影倍率1倍はお花の撮影等、他の用途で楽しめそうだけど・・・)

4も予算的にハマるのはタムロン60mmマクロってのがあったけど、パンチがないというか(タムロンらしい柔らかさはありますが、純正はボディー内でもRAW現像でも補正が効いたり色々あるのでそこを飛び越えるアドバンテージが・・・)。

一方本機はリニューアル直後で逆光耐性アップ、絞り羽数5→7枚化で旧型より画質アップ。新品で買っても1万円近く安上がり。(しかし中古はイマイチ割高でお得感ゼロ。)

なので新品で撒き餌に食いついたと言うところです。

 

ず〜っと前から(旧型の頃から)、このレンズ欲しいなと思ってたんですが、使いみちが漠然としていたので我慢してました。

今回使いみちが見つかってスッキリ。買ってよかったです。

 







 


ピント確認大会開催 [カメラ]

再休職もはや4ヶ月弱。

時間があると物欲も出てきて困りものの今日このごろであります。

かの有名なCanonの撒き餌レンズ、EF50mm F1.8 STMを、欲しい理由が見つかったので(?)

購入したのですが、レンズ選びで色々ネットをさばくっていたところ、ピント調整の記事をいくつか発見。

そう言えば、たまに「ピンが来ない」という時が有ったかも、というのが引っかかり、

手持ちのレンズ全部でピント確認大会を開催してみました。

(午前中は死亡していたので、午後は何か活動せねばと)

手順は適当ですが、

  1. STUDIO9さんの記事より、チャートを借用し、制作。大体1m先に設置。
  2. 三脚でカメラを固定。
  3. 絞り優先モードにして開放設定
  4. 手をレンズの前に晒し一旦フォーカスをずらす
  5. チャートの目盛りのすぐ左側に合焦
  6. 2秒タイマーでシャッター

という感じで。4〜6を数回やってますが、大体同じようになりました。

ちゃんとチャートの平面が出ているかとか、カメラと垂直になっているかとか、そのへんは適当です。

目盛り部分の近くに合焦すればそれほど大きな影響はないだろうと。

大会風景



で、まずは新品の新撒き餌レンズ、EF50mm F1.8 STM

以下、Blogの制限により、画像はトリミング&リサイズしています。

EF50mmF1.8STM.JPG

まあ、ジャスピンのようです。

”0”辺りがクッキリしてますね。

 

次に、お散歩に最適なパンケーキレンズ、EF-S24mm F2.8 STM

EFS24mmF2.8STM.JPG

う、ぐへ、グハ、グホ・・・何度やっても、+8を通り越して、後ろの壁にピンが来ています。

買って1年半、気づかなかったとはアフォです。はい。

 

気を取り直して、モーターぎゅい〜んの旧型レンズ、EF35mm F2

EF35mmF2.jpg

うーん。若干後ろ寄りのような気もしますが、0辺りもクッキリしているのでまずまずですかね。

 

次は進化し続けるキットズームレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ワイド端18mm

EFS1855mmISSTM18.JPG

まあ、暗いレンズなので、ピントはシビアではないですが、0近辺がクッキリしてる気がします。

テレ端55mm

EFS1855mmISSTM55.JPG

これも同様ですが、若干前側寄りでしょうか・・・。問題なしとします。

 

最後にキット望遠ズームEF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

ワイド端55mm

EFS55250mmISSTM55.JPG

0付近がクリアなので問題なし。

テレ端250mm

EFS55250mmISSTM250.JPG

超望遠なのでこれだけだいぶ寄ってますが、 ピンはバッチリ。


というわけで、保証切れ間もないEF-S24mmちゃんだけアウトかなと・・・(;´д`)トホホ…

ちなみにライブビューで撮るとこうなります。

EFS24mmF2.8STM_live.JPG

さすがコントラストAF。像面で合わせるので、クッキリハッキリ、ピントのズレようがありません・・・。

しかし60Dのライブビューはもう、シヌほど遅いので、静物にしか使えません。

そして、STUDIO9さんに紹介されているような、ピント調整機能ですが、

不幸なことに、EOS60Dは無い。

何故不幸かというと、50Dと70D、80Dには調整機能があるらしい。

何故省くキヤノン。コロ・・・!

 

で、どうするか悩み中であります。

  • 調整に出すのですが、確実に直すにはレンズとボディーを両方出すのがセオリー。
  • でも昨年キヤノンは調整料金を明確化して値上げ済み(前は1セット1080円だったとか・・・)。
  • ボディーのチェックが60Dは5500円、レンズがEF-Sだと2000〜3000円。
  • 基準ハズレだと修理対応となり、倍くらい掛かりそう・・・。
  • 何度かお世話になってるヒガサカメラサービスさんの方がもしかしたら安いかも・・・。
  • どっちに頼んでも送料もかかるしー
  • あーでもボディ買い換えたいしー、買い換えたらピント調整機能で・・・。

つーか休職中だし、お金ないし、体治したいし、積極的に外に出なきゃいけないし、外に出たらカメラ使いたいし・・・

というグルグルに嵌まるワタクシなのでした。


EOS 60D買いました(中古です) [カメラ]

愛機EOS Kiss Digital X(無印)も、早6年半の活躍。

秒間3コマの連写性能が物足りなくて中級機が欲しいなと、ボディを買い替えた。

もちろんレンズは流用。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D ボディ EOS60D

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D ボディ EOS60D

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: Camera

 

しかしこの本を読めば読むほどkissXシリーズを買ったほうが良かったのでは的ながっかり感が・・・。

いや、そんなことは・・・ない・・・。

古本買った。黄ばんどる…。 #amazon  on Twitpic


キヤノンEOS 60Dスーパーブック (カメラムック)

キヤノンEOS 60Dスーパーブック (カメラムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2010/10/06
  • メディア: ムック


60Dの画質はX4と7Dと同じという記述。 X無印から格段に良くなってるから買い替えて良かったのだけど、

画質が同じなら、今ならX7iっていう手もあった。

60Dは中古で5万円、X7iは新品レンズ付きで5万5千円。

気にしてた連写性能も、60Dは5.3コマ、X7iは5コマで大して変わらない。(あまり使わないRAWとか絡むと

60Dが優位だけど)

60Dのライブビューはおまけと割り切っていたものの、遅い。動画は自動でピントが追従しない。X7iは触って

ないけどちょっと速くなっているみたい。動画も良くなっている

とツラツラ書きましたが、気に入ったところもあって、

  1. リビングの窓際、逆光で子供を撮ったら超綺麗に写った。
  2. ボタンがいっぱいでサクサク操作できる。
  3. ファインダーが大きくて見やすい。
  4. 1000枚取れるバッテリー。
あとはX7iと変わらんかも。

X無印ではISO800が実用限度だったけどISO3200まで上げても大丈夫なのも楽しみ。

昨日夕暮れにBBQで何枚か撮ったけど被写体ブレせず撮せる。

夜、子供の花火なんか撮るのに成功率が上がりそう。

高い金出して買ったので、ガッツリ使わねば。

70Dが買えたら良かったんだけどね(連写もライブビューも動画もすげく良さそう・・・(;´д`)トホホ…)。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ボディ EOS70D

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ボディ EOS70D

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: Camera

 


タグ:EOS Canon 60D

デジタルフォトフレームでブログ復帰してみるの巻き [カメラ]

100703
デジタルフォトフレームを衝動買い。
ハードオフ伊勢原店で3,150円也。
トステムの販促品でMade in Chinaの怪しいものです。輸入元はノベルティの専門会社。
木製フレームが上品で、安物でなかなかの質感。
スペックは
・7インチワイド液晶(16:9)
・480x234ピクセル
・512MB内蔵メモリ
・USBホスト&デバイス両対応(PCからケーブルで転送できるし、USBメモリも使える)
・SD、CF、XD、メモリーティック等も対応(2GBまで)
・動画対応、スピーカー付き

100703-175142.jpg


インプレしますと
良かったこと
 ・長辺480ピクセルにリサイズすると内蔵メモリに収拾がつかないくらい写真を放り込める。フォルダに分けてもOK
 ・液晶パネルは大きいし割と発色も派手目で解像度は荒くても普段遠目ではそんなに気にならない
 ・タイマーで自動起動、停止ができる
 ・リモコンが付いてて操作は割と便利

悪かったこと

 ・一度電源を切ると(タイマーでも)トランジションの設定を記憶しているにも関わらず効果無しで表示される
 ・大概のデジカメは4:3だけど液晶が16:9なのでトリミングするか横拡大(縦縮小)表示しないと黒帯ができて残念感が漂ってしまうので悩ましくなる

  ・480x234ピクセルは16:9ではないがドットピッチが縦横違うので寸法上16:9になっとる。トリミングする際は16:9でやると縦270→234に縮小されるけどドットピッチ分引き延ばされるのでややこしや。

今度写真を整理して横長にトリミングしてみようと思います。かなりめんどいですが。
あと、設定どおり動かない点は問い合わせ先の輸入元に、ダメもとで聞いてみようかなあ。一番肝の設定を間違えるのはどうしても気になります。
輸入元市川甚商事に確認したところ、自動電源ONはONするだけで、自動再生はトランジションの設定は反映されない。手動でフォルダを選んで再生を始めないとだめとのこと。ただで配ってるものなので仕方ないかと納得してしまった・・・。まあ屁理屈こねないでぶっちゃけ対応してくれたので好感が持てました。

とりあえず安いチャイナのフレームは安かろう悪かろう覚悟で買うことをおすすめします。割り切って使えば子供も喜ぶし楽しめます。
私は覚悟でったので、しばらく楽しんで、金ができたら日本のメーカーのもっといいやつを買いたいです。そしてこいつは、孫の写真を詰め込んで親にあげちゃおうと思っています。

ちゃんとした奴は写真を転送すると自動でリサイズとかしてくれるみたい。

うーん久しぶりにブログ書いた。

アドエス入院の後なので自分が入院した記事にしようかと思ったけど、それはまた後日。

赤字・・・100810追記


KissX2 [カメラ]

先週キャノンさんがこんな発表を。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/24/7804.html

KissXの後継かと思ったら上位機種みたいですな。
予想と言うか希望した通りの仕様になっているようでかなり悔しい・・・。
分かっていて買ったので仕方ない。3月下旬までは待てませんし。

悔しいところ。
・わざわざバラで買ったISレンズがキットレンズになった。
・X2をダブルレンズキットで買えばXをバラで買ったのと同じような値段で買える。
・液晶がデカくなった。(きっと見やすくなったに違いない)
・電池の持ちが良くなった。
・ライブビューが付いた。(三脚で撮る時に欲しくなりますな)
・ファインダーが見やすくなった。
・DIGICIIIになり顔検知も付いたっぽい。
・メディアがSDカードになった。(IXYと共用出来るではないか!)
・軽くなったり上位機種の機能が降りて来たり・・・

どうでもいいのは
・画素数が増えた。(HDDがいくらあっても足りなくなるので最高画素数ではあまり撮らないし、ノイズも増えるんでは?)

ほんとこうなるであろうと思った所がそのまま現実になりました。
嬉しいようで哀しいですな。(′_`)


トランセンド [カメラ]

キスデジに合わせて通販で購入。
約3,000円也でした。
安いですな。

数値上、転送速度は
読み込み19MB/s
書き込み10MB/s
で書き込み遅すぎなんですが、キスデジには十分高速みたい。
SDCFアダプタよりはるかにレスポンスがいいです。
あまり画素数上げて取る気も無いので、容量も十分です。
さてあとは望遠レンズ買って・・・何か取りに行きたいっす。


KissX [カメラ]

071227

購入しました。
最初、横浜のYバシへ行ったのですが、レンズが売り切れ。
念の為に行ったBックカメラに上記レンズの在庫があったので
買っちゃいました。Yバシで・・・ってお話ししたら遜色無い値段にまけてくれました。



内訳は

  • EOS Kiss Digital X ボディ
  • EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS
  • 三脚
  • 液晶保護フィルム
  • バッグ


本当はココに
EF-S 55-250mm f/4-5.6 IS
を加えたかったのですが、どこも売り切れ。供給数が少ない割に人気が有るようです。
需要が落ち着くのを待つしかありませんな。

購入目的のメインは子供の撮影。
割高な組み合わせなんですが、室内で撮るのも多いだろうし、手ぶれ補正は欠かせません。
IXY D 800ISでその恩恵は身に沁みてますので。
きっと春ごろにでも時期モデル出て、このレンズがキットレンズになるのでは
なんて思っていますが、待っている間に子供がどんどん成長しちゃうので割り切って見ました。

この構成を選ぶのに、結構悩みました。
まず、他社製も色々気になっていたのですが、なんと言っても今まで
IXYシリーズを2台使い、さらにプリンタもスキャナもキャノン製。
ここで他社もどうかと思ったのと、雑誌の仕事をしている義理のお兄さんの
勧めもあり、まずキャノンに。

機種は、本当は1ランク上の40Dにしたかったのですが、
ちとデカい。とくに嫁さんにはちょっと重い。200gの差は結構あります。
自分としても重さのせいで使わなくなっては意味が無いと思い、
キスデジに落ち着いた次第であります。

使ってみて良かったところ

  • とりあえず軽い
  • やっぱりコンパクト機よりはキレイ。高感度も使える。
  • 一眼レフならではの「ボケ」が使える
  • 手ぶれ補正の効きがファインダーで分かる

不満は小さくて持ちにくいかもって事ぐらいでしょうか。
あとはもうちっと使ってみます。

早くも色々レンズを買って色々撮って見たい衝動に駆られております。
花とか風景とか。でもいいレンズって高いし重いのね。
お魚も撮りたいのですが、水中ハウジングがカメラより高いので無理ですな・・・。


一眼レフ入門 [カメラ]

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/degital_camera.html

んHKの「趣味悠々 デジタル一眼レフ風景撮影術入門」
じつは結構はまってます。
内容はデジイチを使ってプロカメラマンにテクニックを教えてもらいながら
色んな風景を撮るんですが、これが結構楽しい。

まず出演者の黒沢さんといとうさん。
それぞれ写真に性格が出るみたいで、
・写真にストーリーや自分のイメージを込めて撮る黒沢さん
・割と可愛らしく、時にユニークな構図で撮るいとうさん
みたいな。
それぞれ構図も良くて、意外にいい写真が撮れるもんだと感心させられます。
番組中は微妙なテンションですが、演技でなく結構楽しくやってるんじゃないでしょうか。

テクニックの面でも素人の私には色々勉強になります。
デジイチは持ってないけど、コンパクトカメラでも応用できそう。
たとえば
・滝の写真はシャッタースピードによって、キレイな線に見せたり、水滴を捉えたり(シャッタースピード優先モードなんてのが無いうちのIXYではなかなか難しいけど)
・夕日のときはホワイトバランスを「くもり」にすると赤みが増す(これは簡単)
とか。

使っているのはメーカー名を隠していますが、多分
黒沢さん=Canon EOS Kiss Digital X
いとうさん=Nikon D40
どっちも入門機ですな。ちょっと欲しいです。

来週で最終回みたい。
風景だけでなく、色々続けてほしいなんて思ったりします。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。