IIJさんにはネットで申し込んだので、SIMが来るまで3日くらいかかりました。

でもお金は取られない感じ。お店で買うと何百円かかかるんですかね。




開けます。




SIMの裏側には色々番号が書いてあります。

ThinkPad X230の場合は、バッテリーを外し、番号が見える方を手前(ICの面がマザーボード側)

に挿す感じ。




刺したらAPNを設定します。

ネットワーク設定の”ネットワーク”プルダウンで”新規の接続を追加”でAPNを追加します。

こいつはUbuntu17.10の画面。





これはAPNの枠ができるだけなので、さらにさっきの画面の歯車マークを押すと、

IDとかPasswordとか入れられます。


繋がったところ。

LTEになっているかよくわからないので、modem-manager-guiというパッケージをインストールしてあります。

 sudo apt install modem-manager-gui

最初の起動時に何か2項目選ぶようになってましたが、忘れちゃった・・・

NetworkManagerとか選んだ気がする。


これを開くと、詳細が見えます。

んー3G(HSDPAとかUMTSとか出ます)

GPSも見えるみたい。アンテナ追加してみたい感じ。



Registrationって何なんですかね・・・下の例ではHomeNetworkと出てますが。


Windows側でファーム書き換えをゴニョゴニョしたらLTEになりました。

詳細はWindows編として書きますがSierraのサイトから最新のファームを落としましょう。

DOCOMO NTTと書いたやつはLTEが入りませんでした。

ATTとかBellとか違う会社の名前が書いてありますが、中身はバージョンが進んでいるだけみたいです。





不都合な所


1.デュアルブート環境で、Ubuntuを使った後、再起動でWindowsを起動したら、

 mc7700を認識しているのにネットに繋がらないという不具合が出てます。

 一旦シャットダウンで電源を落とすと良いようです。

 気づくまで四苦八苦しました。

 TLPという省電力ツールを入れてるんですが、そいつに「シャットダウン時にラジオデバイスを有効にする」

 というオプション項目があって、ONにしてるんですがなんかダメっぽい。もうちょっと調べてみます。


2.蓋を閉じてサスペンドし、開いて解除すると手動で接続しないといけない。なんかイマイチなので

 いい方法がないか、もうちょっと調べてみたいなと。

2018.3.14訂正

どうやら繋がってるけど、右上のステータスが更新されてないだけらしい・・・。汗


今通っている場所は、駅前の好立地のためか、ドコモBand1(2.1GHz帯)でもバッチリ使えてます。

自宅はちょっと周囲より低い所にあって電波が悪いので、あまり使い物になりません。

WiFiあるから良いんですけど。

ウィルコムPHSも入り悪かったし、やっぱプラチナバンドには叶いませんな。