SSブログ

古いバイクにもスマホを載せちゃおうぜ 後編 [バイク]

と、言うわけで、後編です。

シート下にはいつでも充電できるよう、Optimate4という充電器用のコネクターを設置しています。

ヒューズボックスから引いてキー連動にしても良いのですが、まずはこのコネクターを利用して、

バッテリー直電源を引くことに。ヒューズは入ってるし、直電源はそれはそれで便利なこともありますし。

DSC_0859.JPG



コネクターは秋葉原の千石電商さんで数十円でした。タミヤコネクターと呼ばれる、ラジコンのバッテリー用

みたいですね。これに、同じく千石さんで、1.5mだったかな、長いUSBケーブルを購入。200円位だったでしょうか。

シガーソケットと充電器は、昔、車で使ってた手持ち品。


DSC_0858.JPG


プラスマイナスはしっかり確認し、とりあえず付けてみます。


DSC_0860.JPG


これで充電できるわい。

と思ったのですが、問題点がいくつか発覚します。


1.シート下なので、毎回シートを外さないと使えない。外にスイッチを付けるにもスイッチが良いお値段する。

2.ソケットをハンドル部に持ってくると、防水じゃないし、形状がイマイチでバーに美しく付かない。

3.ナビしながら充電したらスマホのバッテリーがミルミル減る→400mA程度でしか充電できない。


1・2は、防水品を買うしかないかなと。3はそう言えば、この充電器(プラネックス製)は相性が悪くて、充電専用

ケーブル(データ線ショートもしくは充電器本体を改造)じゃないとMax1.2Aモードに入らないことを忘れていたのと、

ケーブル自体も長くてロスが多いようです。




んで、最終形はこうなりました。




DSC_0985.JPG


とりあえず一口あればいいかと。防水性能は怪しいですが、水は入りにくそうです。

カウルもあるからびしょ濡れにはならないだろうし。


本体付近にヒューズが付いており、ケーブルは白線入り。ちょうどハンドル付近にヒューズが来て、

メンテはしやすいけど邪魔な気も。あと、マウント部はゴムが3枚付いてるんですが、2枚ではゆるゆる、

3枚では締め付け不能と中途半端な感じ。バー側にビニールテープをグルグル巻いて調整しました。

バー径は22.2mmの一般的なものなので、この辺は合わせて欲しかったかなあ・・・。


DSC_0986.JPG

充電器はそのまま使用。使わない時は引っこ抜いて左インナーカウルの小物入れに収納します。
18年越しで小物入れの使いみちを見つけました。ラッキー。
ただここ、ものすごい熱くなるんだよね。熱で壊れるかも。

DSC_1013.JPG


スマホで写真を撮ってるのでスマホが写ってないのはご容赦を。

ソケットは、バーの上側に付けるとカウルに当たってしまうので、手前側に上向きで設置。

100円ケーブルは50cmあって持て余すのでバーにグルグル巻き。そのうち短いの買いますかね。

このケーブルはしっかり1.2Aで充電できています。優秀。
キャップはこれが付いてます。毎度収納するなら要らないかも。


SYGN HOUSE(サインハウス) パワーシステム 5V6A 5Vデバイスコネクターキャップ micro USB 00074860

SYGN HOUSE(サインハウス) パワーシステム 5V6A 5Vデバイスコネクターキャップ micro USB 00074860

  • 出版社/メーカー: SYGN HOUSE(サインハウス)
  • メディア: Automotive


DSC_1014.JPG


(キー穴の上にヒューズが来てるの見えますかね。)

配線はアクセルワイヤーなどなどと一緒に左側からフレーム内側を這わせて、シート下まで配策しました。

これで、帰り道に充電できるし、ナビもOK。いやー快適快適。

画面も思ったより見やすくて、実用に耐えます。

ただ、Yahoo!カーナビを使うとスマホが発熱して警告が出るんだよね。CPU全開のようです。

Googleマップを使いましょう。


あとは、グローブをスマホ対応にせねば。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。